お知らせ

8月の木箱弁当

IMG_6440

8月も一週間が経ちました。立秋が過ぎ日没もずいぶん早くなってきました。少しずつ秋っぽくなって来たでしょうか。

今月は、畑で採れたメロンをゼリーにしました。玉蜀黍は葛粉で豆腐に、じゃが芋は蜆のお出しですり流しと煎餅、白瓜を雷干しにして、それから甘長とうがらしにはすり身を射込みました。新さつまいもも採れましたよ。南瓜や紫玉ねぎオクラ茄子胡瓜などまだまだ夏野菜真っ盛りです。

平日も満席の日がございますので。出来るだけご予約していただければありがたいです。

7月の木箱弁当

IMG_6182

 

梅雨の蒸署の中、涼やかなひと時をいかがですか。

今月の木箱弁当は、茄子のワインゼリーかけ、鰯の梅煮、鱧ざく、枝豆の黄身押し

冬瓜と鴨ロースの冷やし鉢、鮭のレモン焼の胡瓜酢、ミニトマトワイン煮など。

夏の野菜をお召し上がれ。

平日のランチタイムもご予約でお席が埋まっている日もございます。お待たせしてしまいますので出来るだけご予約頂ければと思います。

アートフラワー

IMG_6121

アートフラワーを生けて頂きました。鉄線や紫陽花が涼しげです。

6月の木箱弁当

IMG_6115

このところの安曇野は、暑さも和らぎ過ごしやすい日々が続いています。梅雨入り前のひと時でしょうか。

胡瓜と穴子のサラダ、新玉ねぎの鴬和え、山芋羹の荏胡麻味噌、玉蜀黍と枝豆のひろうす、鯵の麹漬けなどです。

木箱弁当も夏らしい献立になりました。